―玄関を照らす、スパイダー咲きの菊

今週の玄関には、糸のように細い花びらを四方に伸ばした スパイダー咲きの洋菊 を一輪。淡い桃色から白へと移ろう色彩は、朝の光をすくいとるようで、通りがかった方の足取りまで軽やかにしてくれる気がいたします。

菊は古来より「不老長寿の花」とされ、重陽の節句には菊酒で長寿を願い、綿に露を含ませて顔を清める「被綿(きせわた)」の風習もありました。現代の洋菊はさらに改良され、スパイダー咲きのように華やかで動きのある姿が生まれ、和洋を問わず空間を彩ります。

玄関はお客様を最初に迎える場所。そこに花があると、空気が和らぎ、言葉より先に「ようこそ」の気持ちを伝えてくれるように思います。私にとっても、出入りのたびに姿を目にして呼吸を整える、小さな支えとなっています。今週はこの菊が、皆さまに秋の気配を届けてくれることでしょう。

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次